
TOUR DIARY 2024
行くことがゴールではなかった!
帰国も自分がダンスする目的が今もなお続いてるイメージ。
アメリカにいた時の自分はキラキラしてたなって思います!
MiKA
MiKA 26歳 インストラクター (Hip Hop)
◾️ツアーで一番思い出に残ってる事TOP3
① ダンスバトル
今回行くに当たって私が決めていた目標のひとつが、現地のダンスバトルに行くことでした。
なんの情報もなければ知り合いもいない、土地勘もない、そもそも言葉すらも分からない中だったので、一か八か!でした。
レッスンを受けていく中でいろんな知り合いができて、LAに住んでいる日本人のお友達もできました。その方に、バトルに出たいけれど近々あるかを聞いて情報を教えていただきました。私はダンスバトルは苦手だけど、海外の人たちは実際にどんな音楽を聴いてどんなダンスをしているのか、ダンスとは何だろうっていうところが気になっていたから行きたいと思ってました。そして知らない場所でも飛び込んでチャレンジしてみたかったのです。
その日はスケジュールも少し厳しくて、行けないかもなと諦めていたところでしたが、めぐさんやあゆさんが背中を押してくれて、何とかいけるように協力してくれました。そして夢ちゃんのママが一緒についてきてくれました。
もちろん予選落ちだったけど、そこに行けたことも、その空間も、協力してくれたことも嬉しくて全てが思い出になりました。
これが叶ったのは、自分がみんなに「バトルに出たい!」って発信をしたことと、周りのみんなの協力があってだと思います。だから目標があったら、大きな声で人に伝える!はポイントだと思いました。
② Victorのプライベートレッスン
ビデオ撮影プロジェクトの振付師のVictorから連絡が来てプライベートレッスンに参加しました。
とても緊張しました。死ぬ気で受けました。でも、絶対にやりきってやる!というやる気というよりは、自分らしくできたらいいから、気張らないようにニュートラルで行こう!という気持ちでした。(この時にはもう自分のダンスに対してプレッシャーがなく悟りを開いていた)こんな機会ない!と思ってたけど次もあることを信じて頑張ろうって思いました。
③ 飛行機の25時間遅延!
私だけLAツアー参加の決意がみんなより遅かったため、帰りの飛行機だけみんなと別便で帰ることになっていました。
早朝から出て、空港でみんなとは早めにバイバイ。
空港到着時から自分の便はすでに2時間くらいの遅延ではあったのですが。。。ゲートも変わり時間も変わり、そのたび空港を歩き回り。。。そうしているうちにみんなは日本に着き、とうとうその日はもう飛ばないということになりアメリカおかわりになりました。
英語が苦手だから、全然状況把握できない中とりあえず同じ便に搭乗予定の方達についていき列に並んでいたところで、前に並んでいた新婚旅行中に素敵なご夫婦が「一緒に行動しよう!」て言ってくれて色々助けてくださいました。面白くて可愛らしくて、頼りになるお2人。お2人のおかげでホテルまで行きつけて休めました。
ホテルに着いたのは深夜でしたが少し休み、朝ホテルにあるスタバでご飯食べようとしたところに、「昨日航空会社からお詫びでもらった12ドルのMealチケット使えるよ!」と親切に教えてくれた方に出会う。1人だし、不安そうなの伝わっていたのか(情けない)買うところまで一緒に居てくれて、Mealチケットしか持っていかなかった私に足りなかった分をご馳走してくださいました。ありがたみ沁みて、カフェオレとフォカッチャサンドが世界一美味しく感じました。本当に嬉しくて美味しかった。
昨日のご夫婦と合流し空港へ。合計26時間くらいの遅延を経て無事日本へ帰って参りました。
大変だし、疲れた💦でも、沢山の人の親切も経験。
日本にいるみんなもストーリーを見てさすがに心配してくれたのかたくさん元気づけの動画とかメッセージくれて嬉しかった!
今の私は助けられてばかりだったけど、次は助ける側になりたいし、それらを忘れずにダンスし続けたいなと思いました。
何も出来なかったけど、また得意の(笑)お手紙を書いて、お世話になった皆さんには感謝の気持ちを伝えました。ラッキーな事もあった、それに気づける私で良かった。笑
自分に起こる事すべてに意味がある!という事で日本に帰ってきました。



◾️行く前と行った後で自分が変わったと思う事
行く前までは、行けないと思っていました。行けるのかなあ…本当に行くのかなあ。という感じです。
行って、自分がどうなりたいかも結構曖昧というか、きっと今の自分のための何かがそこにあるはずだ!!と漠然としていました。
で、変わったというか
・そのままの自分を我慢せずに出せるようになった。
・自分の事を認められるようになった。
行くことがゴールではなかった。
そして、帰ってきても自分がダンスする目的が今もなお続いてるってイメージです。アメリカにいた時の自分はキラキラしてたなって思います。
日本にいると、行く前の自分(遠慮、自身のなさ)に戻ってしまう時があるから、それに気づいて自分を取り戻せるようになりました。
◾️LAダンスツアーに参加して
【ダンス】
数えると滞在中に20本はクラスを受けていました。
Hip Hop・House・Lock・Pop・Groove
特にReggaeton、 Lite Feet、Afro Beatを受けられたことがほんとに嬉しかったし楽しかった!
初めての海外だし観光ももっとしようと思えばできたけれど、自分が持っている財産をダンスに散財したい気持ちでほぼ毎日どこかへ踊りに行っていました。
恥ずかしながら英語は聞き取れるしなんとなく意味がわかるというくらいで、本当は何言ってるかまで分かってないけれど、だいたいの人が「Foundation」「Groove」「Feel」「Music」と言ってたイメージ。
自分が知らないだけかもしれないけれど、日本ではあまり自分の周りでは少なくて、でもずっと興味あったAfro Beatと ReggaetonとLite Feetは、自分のダンスにめちゃくちゃしっくりきました。答え合わせみたいだった。
全然出来なかったけど、のびしろ!もっと練習して北海道でもやりたいなこれ!と思いました。
現地(LA)のダンススタジオで感じたことは、気持ちで遠慮しなくていい!
マインド面:初めは緊張してたけど遠慮してたら損すると序盤で分かって、以降ずっと一番前の先生に近いポジションをとりずっとクラスを受講しました。すると調子が良かった!
そこで私はダンスにおいて「遠慮なく」という事をあんまりしてこなかったんだなと気づく。遠慮なく立つ事・遠慮なく踊ったり教えたりすること・遠慮なく伝えることなど。それは相手のためでもあるけど自分を守るためでもあった。気遣いは悪いことじゃないんだけどね。私はいつも遠慮するポイントがちょっとズレている。(そうだよ!ずっと思ってたよ!っていう人居るかもしれない)
LAに行く前に人間関係でも色々あり「自分が幸せになるために時には勝手にしてやる」なんて事も決意し、決意表明で思い切って金髪に。少し吹っ切れて、前よりは自信を取り戻せたかもしれないです。
私はダンスが好きで色んなジャンルをやる機会も作るから、よく「他ジャンルよくやるよな」とか「中途半端にやるな」みたいな言われは、陰口でも直接でもよくあるんですが。。。
ありがとう。でもお前に関係ない!
私は私が良いと思ったものを自分のダンスに取り入れて自分の要素にしてる。音楽もダンススタイルもファッションも自分が良いと思ったものをやる。それで良いとか悪いとかは言われるかもしれないけどやり続けることにする。唯一無二のダンサーになる。そして他人の事もとやかく言わない。
自分の生徒、Y'sのみんなになんでも教えたいから、このジャンルやりたい・この先生に教わりたいって言われた時に「分かんないごめん」なんて潰すような事言いたくない。ジャンルをめちゃくちゃ極めるのも素敵・なんでもできるのも素敵・勝ちに貪欲なのも・ただただ音楽にノルのが好きでも、どんなでも良いからあなたらしくダンス人生が豊かになるといい。と、思いました!!
【生活、観光】
LAの生活がこんなに楽しかったのはメンバーに恵まれていたから。
毎日ほんとに楽しくて、笑いまくってた🤣毎日私の話を聞いてくれて笑ってくれてたみんな本当にありがとう。笑
さすがに禁酒生活か~と思っていましたがそんな事はなく、わりときちんと飲みました。笑
中学生の参加者たちもミカちゃん!てたくさん遊んでくれたし、一緒にASMRしたり TikTokとったりしたのもめちゃくちゃツボだったよね。笑
みんなおしゃれだし、ダンスもめちゃくちゃうまいし、毎日「かわい~」ってお互い言ってたからなんか幸せだった。スーパーママのあきなちゃん、ちえみちゃんも最高です🍺
まな・かいかちゃんにもとてもお世話になって(メンタルケアww)もっと仲良くなれたのは本当嬉しかったし、イントラとしての真面目な話や情報交換もできたから、そこも良かったです。
長いと思ってた2週間はあっという間。一人一人に想いがあったから得意の…笑 お手紙を書きました。帰国便の遅延でなかなかアメリカから出られなかった私にメッセージ沢山してくれて、離れててももうすでに励ましてもらってた。本当に毎日ありがとう😊
私は観光といえばクリスブラウンのLIVEに行ったり、ハリウッド観光したり、ビーチへ行って海に入ったり昼飲みに成功したりしました。
こっちは、周りの目や世間体を気にしてファッションや、体型を意識していることが多いと思う。(自分も)
例えば…派手だとか地味だとか、太いだとか、足を出してるとか、まだまだそんなことを見たり聞いたりする事も、みかもまだそうやって自分を気にしちゃったりすることもある。
もちろん文化もあるし、場面でわきまえたりはするし、否定的でもないんだけど、少しだけLAで歩いた感想として、、
好きな服を着るって素敵!!!
て思った!笑 それだけなんだけど!笑
別に派手でも毎日同じでもなんでもいい。私がいいと思ったからいいの。という感じ。
そのネイル可愛いねとか、そのシャツイケてるねとか、あなたのダンス、アメージングだったよとか、その香水素敵ねとか、声をかけてくれる。結構当たり前に。
それらに衝撃を受けたというより、しっくりきたミカオキレナイでした。
二週間一緒に過ごした
あゆさん、ゆめちゃん、わかなちゃん、しまちゃん、にこちゃん、きららちゃん、じゅえりちゃん、こーえー、あきなママ、ちえみまま、まなちゃん、かいかちゃん、めぐさん
感謝!!!!!!!
ラブです。愛を込めて
#トニー日本人は全員ミカかシマ
#イケメンはなぜミカへ
#日本に会いにこい
#ミカ我慢しろ
#マイナス50点
#みかさんあゆさん
#遅延トラブルはミカちゃんぽい
#きららかわいい
#癒しわかな
#こーえー
#ゆめちゃんだあいすき
#しまちゃんのストイックさ
#にこちゃんのどセンス
#天然じゅえり
#海香と海香
#ミニーファイト




現地のレッスンで感じたことは、振りの長さ、ダンサーのレベルの高さ、迫力、日本では味わえないバイブス!
Shima
Shima 13歳
初めて海外に行ってみてダンスについていけるか、生活に慣れれるかで不安でしたが、そんなことを忘れちゃうくらい毎日が最高すぎるくらい楽しかったです!
みんなと仲良くなってから毎日がさらに楽しくなりました。みんなでレッスン受けたり、お泊まりしたり、お買い物しに行ったり、ユニバ・ディズニーなどいろいろなオプションで最高すぎる毎日でした!
受講したクラス合計数は、17クラス。Hip Hop・Jazz Funk・Reggaeton・Heelとたくさんのジャンルのクラスを受けました。
現地のダンススタジオで感じたことは、振り(コンビネーション)の長さ、受講してるダンサーのレベル、迫力、日本では味わえないバイブス!たくさんの刺激と衝撃を受け、自分の振り覚えやスキルの向上になったと思います!
人生で1番の最高な思い出になりました!
◾️ツアーで一番思い出に残ってる事TOP3
① Dance
念願のロサンゼルスのDance StudioでたくさんのLessonを受けたことです!
昔からYouTubeなどでみていた憧れのStudioでたくさんのLessonを受けれたのでしあわせで最高すぎました!
② ディズニーランド・カルフォルニアアドベンチャー
人生に一度は絶対行きたかった念願のディズニーに行けたこと!アトラクションもたくさん乗れて、最高に楽しかった思い出です!
③ メジャーリーグの野球観戦
大谷翔平選手のホームランが生で見れて激アツでした!野球のルールはわからなかったですが、迫力がめっちゃあって観戦してるだけで最高に楽しかったです!
◾️好きなスタジオ
Millennium・Movement Lifestyle
◾️ おすすめのクラス
Karon Lynn・Hamilton Evans・Boy Boi









LAに行く前はダンスを教える事ばかりでしばらく自分自身が踊っていなかったので、まだまだ成長できるチャンスがあるんだという事、やっぱりダンスを踊る事が大好きだと実感できました!
Mana
Mana 28歳 スタジオオーナー・インストラクター (Hip Hop/Girls Hip Hop)
学生が多い中で20代で参加しましたが、周りの子供達も仲良くなれて2週間の共同生活がとっても楽しかったです!1日が24時間じゃ足りないくらい毎日が予定満杯で充実しました!またLAでダンスができて、19歳の時に行った時よりダンスを楽しむ事ができたし、あの頃とまた違ったLA生活を満喫できました!
LAに行く前はダンスを教える事ばかりでしばらく自分自身が踊っていなかったので、まだまだ成長できるチャンスがあるんだという事、やっぱりダンスを踊る事が大好きだと実感。
現地でのクラスは、振り付けの進む速さが早くて慣れるまで1週間かかりました!
なにより向こうのスタジオはとにかく楽しい雰囲気があり、皆んなでダンスを楽しむという空間だった事が素敵だなと思いました。
LAダンスツアーに参加して(アメリカに行ってみて)
しばらく教えしかしていない事でマンネリ化している日々を変えたくて参加しました!
ダンス以外にも色んな観光地へ行けてとても思い出に残ったし、自分の中の世界観を広げられました!
20代の内にもう一度LAに行けて本当によかったです!
また行きたいです!
◾️ツアーで一番思い出に残ってる事TOP3
① クリスブラウンのコンサート
学生時代から聞いていたクリスブラウンの曲を生で楽しめた事が1番の思い出!
② ディズニーランド
③ 普段のレッスン!
◾️おすすめのクラス @ Millennium Dance Complex
Nico O'Connor:とってもチャーミングでハッピーになれた
Karon Lynn:教え方がゆっくりで丁寧








ダンス未経験、娘の付き添いの私もレッスンを受ける事ができました。日本では挑戦しにくかったのですが、LAは大人も子供も男性も女性も関係ない!チャレンジできる環境に感動!
Yume Mama
ゆめママ 37歳 娘さんと参加
◾️ツアーで一番思い出に残ってる事TOP3
① 最終日に1人行動をした事!
一人でバス&地下鉄に乗って、LAダウンタウンにある美術館「ザ•ブロード」とグランドセントラルマーケットへ!そしてそこからまたバスに乗りThe Playgroundまで向かいダンスレッスンに合流しました!メグさんのサポートを受けながら、LAでの一人行動は人生の経験値が上がりました!
② ダンス未経験、娘の付き添いのママもダンスレッスンを受ける事ができた事!
日本では挑戦しにくかったのですが、LAは大人も子供も男性も女性も関係ない!チャレンジできる環境に感動しました!
日本に帰国してから、AYUMl先生の大人セクシーダンスクラスにチャレンジしました♡
③LAでの暮らしを経験できた!
観光ももちろんしましたが、スーパーへ行ったり、自分で調べて行動したり、タクシー、お店、ダンススタジオのスタッフの方と自分でコミュニケーション取ったり、2週間LAでの暮らしを経験できました!
LAダンスツアーに参加して(アメリカに行ってみて)。
日本と街並み、景色が全然違うし、壁画も沢山あって街を歩いているだけでも楽しい!
アメリカの方は、とてもフレンドリーですれ違っただけで「あなたのピアス、かわいいね!」(←もちろん英語で)などと話しかけてくれました!
現地(LA)のダンススタジオは、スタジオ内がオシャレ!参加している方々のファッションもオシャレ!
スーパーは、オーガニックやビーガンの表示が多く、お豆腐なども結構売っていてびっくりしました!
宿泊先のレンタルハウスは、お部屋が広くて、ウォークインクローゼットもあるし、バス・トイレもキレイで、居心地最高でした!
そしてなにより、めぐさんのサポートのお陰で充実した日々でした!
最高すぎて、また行きたいです!
おすすめのクラス:Kennis Marquis先生のGrooveクラス(Mihran K. Studios) 楽しかったです!

























今までLockをしてきましたが、出来なくても色々なジャンルのクラスをうけてみようと思えるようになった!
Yume
YUME 12歳 ママと参加
はじめての海外で、LAに行く飛行機の出発も少し遅れていて、不安とか緊張でいっぱいだったけど仲間のおかげて良い2週間が過ごせました!
そしてめぐさん、AYUMI先生楽しいScheduleをたててくれてありがとうございます!めぐさんのあったくておいしいご飯を毎晩楽しみにしてました。AYUMI先生にユニバに行ったときにバスツアーがおすすめって言われて乗ってみたら超楽しくて、それまでバスツアーがあるなんて知らなかったからとっても感謝です!ありがとうございました❤️
他にも、ハリウッドやChris BrownのLIVEなどはじめてがいっぱいでとてもワクワクたのしかったです。
LAダンスツアーに参加して、自分のキャラとか、自信のつき方が変わりました。
現地のスタジオは、日本のクラスではあまり見ないお年寄りがダンスを踊っていたりとかチャレンジャーな人たちが多かった。
Lock、Hip Hop、Heels、Reggaeton、Afro Vibes、Jazz Funkと合計14クラスを受けました。
今まで、日本ではLockを習ってきましたが、自分も色々なジャンルのダンスクラスを出来なくてもうけてみようと思えるようになりました。
ビギナーHip HopのLony Love先生がオススメです。
あっという間のLA生活でした!ありがとうございました!!
■ツアーで一番思い出に残ってる事TOP3
① みんなとの生活
② Chris BrownのコンサートLIVE
③ 慣れないスタジオ・環境でのDance Lesson

















行く前までの自分はあまり自主性がなかったのですが、行った後はもっともっと挑戦したい!という思いがあったり、自分に自信がついたなと感じました!
Nico
Nico 14歳
2週間という長いようで、短かったはじめてのLA。この2週間で素敵な仲間に出会えたことが本当に嬉しかったです。最初はみんな静かでだけど、どんどん打ち解けていって、最終的には全員と仲良くなれることができました。オプションも全部楽しくて、このツアーに参加していなかったら、こんなことは絶対できないと思いました。めぐさんとあゆみさんのおかげで最高なLAの旅になりました。レッスンのオススメなども教えてくれて本当に嬉しかったです。
めぐさんが夜に入れてくれた。紅茶もすごくほっと安心できておいしかったです。帰ってきたら迎え入れてくれる環境がすごくはじめての海外だった私には安心でした。本当に人生の中で濃い2週間でした。ありがとうございました。
◾️ツアーで一番思い出に残ってる事TOP3
① みんなでキララの誕生日を祝えたことがすごく嬉しかったです!
② みかちゃんとasmrを撮って遊べたことです!
③ みんなでサンタモニカのビーチへ行って遊んだことです!
現地(LA)のダンススタジオで感じたことは、フリースタイルにみなさん慣れていてすぐに踊れるのがすごいと思いました!
Hip Hop, Jazz, Jazz Funk, Heel, Reggaeton, Afro Vibesなど15のクラスを受けました。
特に、Millenniumのハミルトン先生のクラスはオススメです。ずっと受けてみたかったし、教え方がすごくわかりやくてレッスンも楽しかったです。
日本とは全く違う感じですごく素敵な思い出になりました!
LAに行く前までの自分は、あまり自主性がなかったのですが、行った後は「もっともっと挑戦したい!」という思いがあったり、自分に自信がついたなと感じました!
オプションで楽しかったことは、全部楽しかったけど、ドジャースの試合とクリスブラウンのコンサートがとくに印象的だった。










みんなピュアにダンスを楽しんでいて、良いものはいいって素直に伝えてくれるし、ダンスってこうだなーって改めて感じました!
Kaika
KAIKA 28歳 インストラクター (HIPHOP・Girls HIPHOP)
LAダンスツアーに参加して(アメリカに行ってみて):まず本当に行ってよかったです!
ダンスもいろんな先生のレッスンを受けれて、教え方や雰囲気作りも自分のこれからのレッスンに活かしたいと思うことがたくさんあり学びがたくさんありました✨
滞在中、Hip HopやJazz Funkを中心に20クラスくらいを受講しました。一緒にレッスンを受けてる人にあなたのダンスすごくよかった!とかダンス以外でも、そのTシャツナイスだねとか素直に伝えてくれてそれもすごく嬉しかったです!みんなピュアにダンスを楽しんでいて、良いものは良いって素直に伝えてくれるし、ダンスってこうだなーって改めて感じました。
アメリカに行き、マインドの面で大きく変わりました!良い意味であまり細い事を気にしなくなりました✨
LAの人たちの人柄も大好きになりました!また行きたいです✨
◾️ツアーで一番思い出に残ってる事TOP3
① Nika Kljunのレッスン
Nikaのダンスはもちろん、彼女の人柄に感動しました✨言葉はわからないですが、受けに来てる生徒さん達もみんなダンスを心からの愛してる感じが伝わり、ほんとに幸せ空間でした✨
② Kennis MarquisのGrooveレッスン
Ayumiさんにオススメしていただき受けて本当によかったレッスン!雰囲気も彼のグルーブも全部が楽しかったです!
Lessonというより遊びに行くみたいな感じで、ひたすら踊り続けるスタイルに衝撃を受けました。彼のグルーブを間近で見れてかっこいいーって思いました✨
③ Chris Brownコンサート
生クリスブランはやっぱりヤバかったです✨ダンサーさんもかっこ良すぎました💓
おすすめのクラス・ダンサーはNika KljunとKennis Marquisのクラス




娘達の付き添いで行った自分まで毎日あんなに楽しめるとは思ってもいませんでした!文章では、書ききれない位毎日楽しくて全ての出来事が思い出です。
Akina
AKINA 38歳 2人の娘と参加
娘達の付き添いで行った自分まで毎日あんなに楽しめるとは思ってもいませんでした!文章では、書ききれない位毎日楽しくて全ての出来事が思い出です。
オプションもほぼ全部行かせてもらいましたが、見事に全部行って良かった〜と思いました。
毎回どんな感じのメンバーなのか分かりませんが!?私は今回のメンバーの方々と行けて良かったな〜とつくづく思っています。とりあえず1人1人のキャラが濃く、沢山癒され、笑わされ、尊敬させられました。
このまま皆んなで暮らしたい!帰りたくな〜い!と、思わされた位です。これからも皆さんと末長いお付き合いになるでしょ〜!笑
LAでの生活で規則正しい生活リズムを手に入れました。朝寝てたのが朝目覚め。1日1食が、3食に。笑
現地(LA)のダンススタジオで感じたことは?
露出度高め〜!どのレッスンもテンション高め〜!雰囲気が良く明るくフレンドリーで皆んな楽しそうに踊っているように見えました。
◾️ツアーで一番思い出に残ってる事TOP3
ゴミ箱にアイスを捨てたらホームレスがさらっと拾って食べながら去って行った事。エコな街やな〜と、思いました!
毎晩のように飲みながら…(子供達はジュース)皆んなでしたリビングトーク!
毎日笑い過ぎてお腹痛かった〜
毎日通った近所のマーケットの定員さん達とのやりとりと、ここだけの話し…(🤫)コッソリ食べに行ったお寿司。美味しかった!笑


















現地で新しいジャンルのクラスにチャレンジ!
Kirara
きらら 12歳 ママと姉と参加
HipHop, Jazz Funk, Jazz, Groove, Heelなど約20クラスを受けました。Hamilton先生のクラスが楽しかったです!
LAのダンススタジオは、広いけど人が多いから狭く感じました。
LAでの生活で、朝起きれるようになりました!!そして、アメリカの人は日本と違ってフレンドリーでした。
◾️ツアーで一番思い出に残ってる事TOP3
① 誕生日をみんなに祝ってもらったこと!
② ダンスレッスン!
③ ユニバ、ディズニーみんなでアトラクションに乗ったり買い物したこと!
オプションのドジャースの試合観戦、ハリウッドのハイキング、クリスブラウンのコンサート、ディズニー、ユニバ、バスツアー全部楽しかった。めぐさんのご飯美味しかった💖










明るく接してくれた方が沢山いて最後まで笑顔で過ごせたし、フレンドリーな仲間が周りにいてくれたおかげで自分も明るくなれた気がした!
Jueri
Jueri 14歳 ママと妹と参加
LAのダンススタジオは雰囲気が日本と違い、みんながフレンドリー!
行く前と行った後で自分が変わったと思う事は判断力!そして肌の色が変わった!
海外に行くことがあまりないから不安な気持ちが大きかったけど、明るく接してくれた外国人の方が沢山いて最後まで笑顔で過ごせたし、フレンドリーな人達が周りにいてくれたおかげで自分も明るくなれた気がしました。
◾️ツアーで一番思い出に残ってる事TOP3
① ダンスレッスンで難しかったけど日本と違う雰囲気を味わえて良かった。
初めて挑戦したJazz Funk、丁寧に教えてくれたHamilton先生のクラスが楽しかったです。
The Playgroundで受けたBeginner Hip Hop、踊りが優しく誰でも挑戦しやすくて雰囲気も明るく楽しかった!
② ユニバとかディズニーで日本と違うアトラクション乗れて楽しかった。
③ 妹の誕生日パーティー、みんなで楽しく祝えたのが良かった!









日本帰国後のダンスの成長具合が自分でもすごくわかるくらいに上達したと思います!
Wakana
Wakana 13才
現地(LA)のダンススタジオでは、みんな先生の言葉に反応してて盛り上がりが日本の倍以上でした!スタジオがギャルかった!!
このツアーに参加して、日本に帰ってきてからのダンスの成長具合が自分でもすごくわかるくらいに上達した。
アメリカの文化もよく知れました。
初めてのアメリカ生活、ドルの使い方に戸惑うことはありましたが、自分で色々考えられるようになったと思います!
人見知りが少なくなりました。
◾️ツアーで一番思い出に残ってる事TOP3
① ユニバ
② 誕生日パーティー
③ 大谷翔平のホームランを見れた。







