TOMO 札幌ワークショップ 参加ポリシー
□ ワークショップ開催前2週間における以下の事項にいづれも該当しない。
*1つでも該当する場合は自主的に参加を見合わせてください。
● 体調が良くない。発熱、咳、下痢、味覚障害、臭覚障害などの症状がある。
● 同居家族や身近な知り合いのコロナ感染が疑われる方がいる。
● 過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされてる国・地域などへの渡航、またはその該当国・地域の在住者との濃厚接触がある。
□ 行政のガイドラインに基づき、お申込みの際に参加者の正しいお名前・ご連絡先をお預かりします。未成年の方は保護者のお名前と連絡先を記入してください。
□ お預かりいただいた個人情報は、公的機関の要請により提出する場合がございます。
□ 参加者はレッスン前後・レッスン中もマスク着用必須です。ただし、息苦しくなった利した場合は外しても大丈夫です。
忘れた方は受付時¥100にて不織布マスクを購入いただけます。
□ こまめな手洗い、アルコールなどによる手指の消毒を実施する。
□ 他の参加者との距離をできるだけ確保。
□ 歓声など大きな声を出さないようお願いします。レッスン中・前後の会話も最小限にとどめてください。
□ 感染予防のため主催者が決めたルールに従い指示に従う。
□ 終了後2週間以内(翌々週の同曜日まで)新型コロナウィルス感染症を発症した場合は、速やかに主催者に報告し、濃厚接触者の有無についても報告する。連絡先:AYU LINE もしくは rymayu.com@gmail.com
□ 参加当日、スタジオでスタッフが検温を行います。37.5度以上の発熱がある場合は参加をお控えください。
□ キャンセル:お申し込み完了後のキャンセルは受け付けておりません。キャンセルを希望される方は受講料の100%がかかりますのでご了承ください。
□ 主催者の判断によりワークショップがキャンセルになる場合は事前に連絡し、受講料の返金手続きをします。(振込手数料を引いた額)
□ 主催者の判断によりワークショップの会場が変更になる可能性があります。その場合は事前にお知らせします。
その他
□ スタジオ及び施設内での飲食は禁止します。ただし、レッスン中の水分補給はOK。
□ 会場・スタジオ内の設備などに故意に接触しないよう心がける。
□ レッスン中・前後は、スタッフが定期的に窓・ドアを開放し換気を行います。
□ 他の参加者とタオルやドリンクの共有はしない。
□ 使用したマスク・手指を拭いたティッシュなどはビニール袋に保管し持ち帰ること。
□ スタジオ施設内の共有スペースではお互い気を配り、1度に大勢の人が利用しないようにする。
参加者の皆さんへのお願いと私たちの取り組み


消毒と検温

スタジオ内の
ソーシャルディスタンス

マスク着用必須

定期的な換気
